2024-08-11
日本で漫画が発展したのは、何だかんだいって日本人がオリジナリティーを求めるからだと思います。先輩の漫画家に憧れても同じようなものは描かない。次から次に変容し、新しい表現が生まれる。だから世界の読者の期待にも応えられる。(略)
よく「世界の若者は日本よりもハングリーだ」なんていわれますよね。でも実際は日本の若者が一番ハングリーで頑張っています。たとえお金を稼げなくても、自分が描きたいものを描きたい―という気持ちは日本の若者が一番強いと感じます。
〜里中満智子さん、本日付産経新聞「昭和100年」特集で〜
古代史をやっていると、何でもかんでもすぐれた技術や文化は大陸や朝鮮から伝わってきたのだと学者さんたちは当たり前のようにのたまう。
本当にそうなのか。
たとえ、きっかけはそうだったとしても、創意工夫して元より絶対いいものにしてみせるのが日本人なのだ。
セ記事を書く
セコメントをする