那珂八幡古墳が一つの答えか
2022-12-05


「ヤマトに服属」定説に一石か 福岡市の那珂八幡古墳 北部九州独自の形状[URL]

〓 古墳にコーフン協会 (@kofun_ni_kohfun) February 14, 2019
記事の最後にある教授のコメントが一つの答えかな。

九州大の溝口孝司教授(考古学)は「古墳時代の初期は近畿が地方を支配していたわけではなく、近畿と各地の首長たちによるネットワーク連合という形だったのではないか。各地域の古墳に独自性があった可能性がある」と話している。

ただ、3世紀に北部九州にあった邪馬台国(女王国連合)との関係・関連は何ら明らかになっていない。

これは森浩一さんの言う「北部九州勢力のヤマトへの東遷」を真剣に検討しなければならないかもしれない。
[F ukuoka]
[H istory]
[M istery]
[古墳]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット